2017年9月3日(日)阪神 対 中日 第23回戦 甲子園
珍事件?は1回表に起こった。
この日の阪神先発は、なんと、日本ハムから移籍したばかりの、メンドーサ投手
どんなピッチングをするか非常に興味深いものだが、、、
いきなり、1番、京田君にライト前ヒットを打たれるw
2番、これに続き、亀澤君がしぶとく内野安打!
試合早々、ノーアウト1・2塁、バッター藤井さん
幸先よし、このイニングでなんか1点は取りたいところ。
しかし。。。
3番藤井さん、送りバントで空振りの際、2塁ランナー京田君が飛び出しすぎてけん制アウト、
藤井さん、その後バッティングに切り替えるものの、結果併殺打。。。
なんと、無死1・2塁から3人で攻撃が終わるという珍しい出来事が起こる
(´Д`)…
無死でランナーを出しときながら
全く点が取れないのがドラゴンズの特徴
もう正直
「ああ、今日も勝てねえのか
このあと小笠原が打ち込まれて、さらに点も取れなく、いつもパターンで。」
なんて頭をよぎっていたのだが、、、今日は違ったようだ。
スポンサーリンク
4回の表 ゲレーロの33号ホームランで2点先制!
予感に反して(?)均衡を破ったのは、なんとドラゴンズ。
ゲレーロの第33号ホームランで2点先制!
かつては「ソロアーティスト」と揶揄されいたが、ようやくチャンスでもホームラン打てるようなりましたね。
ソロばっかりっていうのも、単なる偶然だったのかもしれないけど。
メンドーサの投げたボールもかなり真ん中に来てたけど、たぶん失投かな?
よく逃さず打った、素晴らしい。
ゲレーロのホームラン王争いは、ドラゴンズファンの数少ない唯一の楽しみなのです!
小笠原君の好投
防御率ズタボロの小笠原君ですが、この日は好投
前回の試合も勝ってますしね。
この日は6回2失点、
持ち味の緩急で三振もとれてたし
上本選手にはホームラン打たれてしまいましたが
そこそこではないでしょうか( ˘ω˘ )
お疲れ様でした!
7回表 良いところで打ってくれた武山!!
武山の2点タイムリーで勝ち越し!
地味な印象の選手ですが、攻守に渡り活躍してくれました!
今日のヒーローですね。
本来の谷元が戻ってきた!
最近、打ち込まれ気味だった谷元が、
今日はしっかり抑えてくれた。
このまま安定した投球を期待したい!
必勝リレー、又吉!
「昨日は、すみませんでした。」
と言わんばかりの好投、お疲れ様でした!
9回裏は、今田耕司と飲み会をしていた、田島投手
たった2点リードでドキドキの9回でしたが、田島が危なげなく抑えてくれました、感謝!
さすが、今田耕司に認められただけの男です。
目の前のドリス(34S)にあと3つと迫る、31セーブ目!
今後のゲーム展開によっては、追い抜けるかも?ゲーム数的には厳しいか(+_+)
順位も5位で確定気味だし、こういうところに楽しみを見出そうではありませんか!
気になる選手たち
福田が2安打、持ち味のホームランは出なかったものの2安打でそこそこの打率をキープ。
昔はかなり粗削りなバッティングの印象でしたが、ここ最近進化してきましたね、
以前に比べて確実にボールをとらえられているように見えます。
高橋周平、この日は無安打・・・打率が1割台で相変わらず悲惨な状況が続いている
そろそろ2割前半まではもっていきたいところ。
3番に座っていた藤井さん!4打数0安打、まあ、こんな日もありますよ、1打席目は情けなさすぎましたが
次回頑張ってください!
阪神の上本選手、割と細身に見えるんですが、この日のホームランとセンターに上がったフライをみると、
結構パワーあるんすね。要注意のバッター。
今日は珍しく(?)4-2という接戦をものにすることができた。
今いる層の薄い?メンバーでも、毎日こういう試合ができるようになってもらいたいんだけど。
次の試合は、松本で巨人と
予告先発に伊藤君ですって。
やっぱり、来年に向けて色々試してみたいようですね。がんばれ!!!